fc2ブログ

B&O Beoplay E8 へ機種変

BTヘッドホンは、appleの信者の自分には、AirPods以外に候補がなかったのですが。
一年ちょっとAirPods使いましたがBeoplay E8に変えました。
AirPodsは、apple製品に囲まれてる自分にとっては、BT接続がとてもスムースにできて便利でした。
スイッチ等がないのもとても良いと思います。コードレスの開放感を一度味わうと後に戻れません。
MMEF2.png

Beoplay E8との違いは、音質!!
AirPodsの音質は、iPhoneの付属ヘッドホンとほぼ同じだと思います。
Beoplayの音質は、BT接続ながら、バングアンドオルフセン のサウンドをしっかり感じる音でした。
試聴して感動して衝動買いしました^^;




IMG_1521.jpg

ケースは、本革張りみたいです。(@@;
これずっと使いたいと思う程、デザイも作りも贅沢に作られてますが、
バッテリーの寿命など、どれぐらいもつのかな〜
Airpods 18144円税込
Beoplay E8 32900円税込
Beoplay E8が14756円高いです。^^;







衝動買い2 MacBook Pro13inch 2015 Apple Store 整備済製品は得?

思わず値段につられてポチッとしてしまいました。( ´ ▽ ` )ノ
MacBook Proは今月新製品が出たばかりですが。
自分の場合、新製品がUSBType-Cポートのみになってしまったのが、
ハードル高すぎです。^^;
今までもアップルは、いつも時代を先取りして思い切った事をしてきました。
Wifiにしても、FD廃止、CD-ROM廃止の時も先取りしてきました。
多分この規格もシンプルだし、普及するのでしょうね。
でもまだ早すぎます^^;
という事で、2015モデルを買いました。
MacBook Pro 2.7GHz 256G SSD
¥118000(税別)
整備済製品ですが、自分が見る限り新品と変わらないです。^^;
MacBook Air2012モデルからそのまま移行できて、
バッテリーの持ちの長さ、スピード、申し分ないです。
あと忘れてならないのは、Retinaディスプレイ!!
老眼の目にも優しくクッキリです。^^;
IMG_1028_20161110190634bab.jpg


Amazonの方が高いですね〜。^^;




愛犬便利グッズ!?  Panasonic 見守りカメラ KX-HJC200K-W

これから夏に向けて、愛犬の熱中症など注意しないといけないですね。
部屋飼いなので、エアコンは勿論つけっぱなしにするのですが。それでも万が一の事を考えると心配で・・
見守りカメラ買ってみました。

良い所。
外出中にスマフォでモニターできます。
室内温度をモニターできます。
設定温度外 例(16度−27度)になるとスマフォに警告してくれます!
スマフォのマイクで話しかける事ができます!!(死んでないか確認できます(@@;)
これで大分安心できると思います。

イマイチな所。
設定が、比較的難しいのと、いちいち時間がかかる2分、3分と待たされる
せっかちな人は少しイライラする。
最初の設定だけです。
外出中のスマフォからの操作は、それほど待たされません。

エアコン等故障して温度が上がってしまって外出してた場合、警告されてもどうする事も出来ない!
まーこれは、しょうがないですかねー。(^^;
自分の場合は、両親が、隣に住んでいるので、対処できそうです。


実際のモニター画面 (iPad mini)
部屋の温度が表示されます。
IMG_0265.jpg


マイクで話しかけると。
IMG_0263.jpg
カメラに振り向いてくれます(@@)

可愛いですー。

オマケ^^; 今日のチャコ。
IMG_0266.jpg
IMG_0269.jpg

Amazonでどうぞー!





ブラウン管テレビから液晶テレビへ REGZA 43J10

今の時代、ブラウン管テレビは骨董品のようになってしまいましたが。
ようやく液晶テレビに買い替えました。
もう今は、4K液晶テレビにシフトしてるようですが。
コスパを考えて、東芝の2Kテレビ REGZA 43J10を購入しました。
このテレビ2Kですが、3チューナー搭載と全面直下LEDが大きな特徴です。
コストコで86800円で抜群のコスパでした。^^
操作性、画質調整等東芝らしくとても使いやすいです。^^
他のメーカーには、中々変えられないなーと思いました。
IMG_1008.jpg


下のテレビ台は、Amazonで購入しましたが。
組み立てが多少面倒ですが、
定価は42000円で実売価格が1万円以下と爆安です。^^;
鏡面仕上げでとてもしっかりした作りです。
ぐらつきや変形などは皆無です。
このラックは、液晶テレビを後ろのパイプで吊り下げるタイプで、倒れる心配もなく
スッキリします。高さも自在に調整可能です。



冷蔵庫。使えなくなって分かるありがたさ・・・(@@;

シャープ製冷蔵庫7年目で、お亡くなられました・・。少し逝くのが早すぎじゃないですかー?シャープさん。
この前機種だとお思います。137L


以前と同じ冷蔵庫を買うのも癪なので、一回り大きな冷蔵庫を買いました。
今度の機種 三菱 146L
IMG_0557.jpg

デザインも大きさも、お一人様(料理を作る!)〜二人用にとても良いです!!
売れ筋上位になるのもうなずけます。
137Lから146Lの買い替えで、わずか9Lの差しかないのですが、まるっきり入る量が違ってきます。
この三菱の冷蔵庫の特徴は、扉のポッケットが深いので、ここにかなりの量の物が入ります。
IMG_0558.jpg
100均でチューブを整理できるホルダー買って付けました。(^^;

三菱の扉は、飲み物がすぐとり出せる 】形状になっていて、これが意外に便利です!!
IMG_0559.jpg

小型の冷蔵庫で部屋の温度の仕切りがあるのがこの冷蔵庫の大きな特徴じゃないでしょうか。
IMG_0560.jpg


小型冷蔵庫で多くの特徴のある三菱のこの冷蔵庫は、
他に比べる物が無いくらいにお買い得でした!





広告

プロフィール

Hiropon,s

Author:Hiropon,s
こんな時代ですが・・・
あせらず人生のんびり生きていこう。
趣味 水泳
特技 ピアノを弾くこと!
掛替えのないパートナー
(ワンコ1匹)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
おすすめ楽譜
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
174位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
55位
アクセスランキングを見る>>
↓ポッチと押して頂いたら嬉しいです(^^;
Amazon
広告
amazon 検索
おすすめ楽譜
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR