fc2ブログ

Piano youtube 2曲更新しました。

NHK大河ドラマ「八重の桜」より
なぜそのように生きることができないのか


オススメ楽譜music like でどうぞ。(^^;


FINAL FANTASY X より
ザナルカンドにて





御殿場 プチ旅行

友達の所御殿場へ土日に遊びに行ってきました。

御殿場のスーパーホテルに泊まったのですが。
やはり人気がある理由が良く分かります。
値段とサービスがよく考えれていて。
過剰すぎるサービスはないのですが、押さえておくべき所は良く出来ていました。
インターネットLAN接続可能、携帯充電器、コンセント3口、色々な高さ素材の枕、ガウンの貸し出し、本格的な空気清浄機、部屋の静かさ。駐車場無料
朝食の美味しさ(パンがとてもおいしかった。)フロントの接客、笑顔 ^^
一泊二日(土日)二人で11600円でした。
御殿場は比較的泊まる所が高めだと思うのですがかなり快適で満足出来ました。

芦ノ湖 VIOLET 湖亭
日曜日の昼ご飯を、どこで食べるか色々迷ったあげく、最初は蕎麦とかの予定だったのですが。良さげな所が見つからなかったので、評判をネットで調べ、お客さんの入り具合で(^^;ここのお店に入ってみました。おしゃれな店構えでゆったりできました。
肝心の料理の味なのですが。
ここの店はカレーとビーフシチューのお店で
キノコのカレーを注文しました。
適度な辛さ。普通の人だとやや辛めなカレーがとても美味しかったです。口コミ通りでした。
料理が出てくるまで結構時間かかりましたが、手作りなのがよくわかりました。
サイドメニューのソーセージの盛り合わせも注文してみましたが、
このソーセージも手作りでプチプチジューシーな食感が感激物でした。^^
芦ノ湖に行ったときは是非行ってみて下さい。オススメです。^^
IMG_1125.jpg

最後に、箱根湯本の天山の温泉に行ってきました。
ここの温泉御殿場行くときは毎回行ってるのですが、温泉も透明でさらっとした感じで埼玉、都内の温泉とはかなり違います(^^;
設備等も綺麗にされて山の中にあってとても癒されます。
01.jpg

夏はやっぱり

野外プール!

いつもはジムの屋内の温水プールで泳いでるのですが。この時期は、野外プールがいいですね。
50Mプールは埼玉だと沼影プールがありますね。
沼影プール公開時間が午後5:30までですが、閉館間際だとかなり空いているので、50mプールが一人1コースで泳げたりします。本気で練習する人もいいですね。^^

後は都内だと、芝公園のプールがありますねー。ここのプールは2コースで泳ぎずらいかもしれないです
(; ̄ェ ̄)
でも夕方ごろ行くと東京タワーのライトアップされているのが見えて結構好きです。

沼影
IMG_0038.jpg

コンパクトなフィンだと、ジムのプールでも許可される場合があるみたいです。(^^)




ヘルシオ 減る塩

ピアノのブログが続いたので。
今回は、家電。( ̄◇ ̄;)
家庭用ウォーターオーブンで先駆けのシャープのヘルシオ。
お気に入りの家電です。もう4,5年ぐらい?使っているので今更なのですが。買って良かった、毎日使っている家電の一つです。
スーパのお惣菜もこれで温めなおせば、油がかなり落ちて油臭さもなくなり、サッパリ低カロリー。生の秋刀魚を焼けば簡単な設定で、超フワフワな仕上がりは、感動ものです。温泉卵もジャストなタイミングで簡単に出来ます。これ40代お一人様男子でも必需品です。( ̄◇ ̄;)
日本の素晴らしい家電の一つだと思います。
これ、台湾人の友達もかなり欲しがってました。


では、wikiより概要
「ヘルシー」と「減る塩」からネーミング。 電子レンジのようにマイクロ波で調理するのではなく、300度以上に加熱した過熱水蒸気で調理するのを特徴とする。水で焼くため、ぱさつかず、しっとり仕上がると同時に脂が落ちて減塩ができるというのが売りである。
ヘルシオが発売される前までは、過熱水蒸気オーブン(ウォーターオーブン)は、ホテルなどの業務用でしか使用されていなかった。しかし、ヘルシオでは、100V電源(商用電源)での使用に成功。発売と同時に家電業界に大きな反響を呼んだ。

追記
書き忘れていましたが、自分の使っている調理器具は、ガスレンジは使っておらず、電磁調理器一台と電子レンジ一台
ヘルシオ一台で調理しています。ヘルシオのレンジは昔の物はレンジ機能が若干貧弱だったのとオーブンと電子レンジは別々の機器で使った方が数倍使いやすいと思っています。昔ファミリーレストランの調理場でバイトしていたときにそれを凄く感じました。^^

今は値段がお手頃ですね。( ̄▽ ̄)

Piano ブルグミュラー25の練習曲

ブルグミュラー25の練習曲 youtubeにアップしてみました。
この練習曲、子供の頃からピアノをやっている方だったら、最初の教則本が終わってから必ずといって程、弾く曲ですね。この自分が子供の頃思ったのは、ブルグミュラー辺りからピアノが面白くなってきたな〜っと感じました。
25曲それぞれ色々な表現が詰まっていて、毎回ワクワクしてました。
今更ながらに弾くと、流石に音が少なく、和音もシンプルで、それでいて表現力を試されてるような気がして、難しいと感じてしまいます。(ーー;
後今弾いて感じる事は、この25曲の中に、古典〜ロマン派の表現、ポピュラー音楽の曲などでも絶対必要な要素が詰まっていると改めて思います。





今日は。久喜 提灯祭り

自分は、生まれた時からずーっとこの街久喜市で育ちました。梅雨が開けてこの祭りの太鼓の音を聞くと夏がきたなーもうすぐ夏休みだー!と、子供ながらに楽しみにしてました。(^^)
今は久喜市も子供が少なくなってしまいましたが、こう言った風物詩は、ずーっと続くといいなーと思います。
最近ではかなり有名になり海外の方も沢山見にきてくれます。
この提灯祭り7月12日と7月18日行われます。
では、概要をwikiより
7町内から7台の山車が繰り出される。廻り舞台形式の屋台形山車で、各町内ともほぼ同様な形態である。昼間は伝説・歴史上の人物の人形を山車の上に飾り立て町内を曳き廻す。夜間は、人形を取りはずし、山車の四面に四百数十個の提灯を飾りつけた提灯山車となる。その山車の様子は関東一とも言われる。この祭りは喧嘩祭りとしての側面もあり、かつては勇ましく山車同士をぶつけ合い各町内の繁栄を競い合っていた。現在でも山車を急接近させたり、ぶつけたりすることがある。なお、提灯の光源には現在でもろうそくを使用している。
image_20130712150053.jpg
image_20130712150057.jpg



水泳とピアノの事

水泳とピアノの事
最近また水泳とピアノをせっせと頑張って過ごしていますが。
自分なりに色々考えてみると、水泳とピアノは結構似ていると思うのです。

まず自分のピアノと水泳歴ですが。
ピアノと水泳の始めた頃が、全く違っていて、ピアノは6歳の頃からず〜っと弾いています。水泳は30歳を過ぎてからです。

この違いがいかに大きいかいつも思いしらされます。
例えば10代の頃に水泳をやっていた人は、当然ですが、自分より全然速いのです。
身体の使い方がまるで違います。
超えられないような大きな壁を感じます。

この経験でピアノを大人になって始める人の気持ちがこの水泳の経験でよく分かるようになりました。
大人の人が初めてピアノを弾くときになかなか指が動かないのは当たり前の事。

それでも、水泳もピアノにしても大人になって始めた人は熱心な人が多いです。
大人になって始めた人は、ピアノも水泳もそれなりに上達するのを楽しんでいる人が、沢山います。

自分的には水泳とピアノ両方やっていると互いにプラスになっていくようです。
ピアノを続けるには体力、持久力など重要だし、水泳は、ピアノを弾くときのような集中力、頭で身体の使い方を考えるとか。両方自分には必要だなと思います。

steinway.png

Unknown.jpeg

広告

プロフィール

Hiropon,s

Author:Hiropon,s
こんな時代ですが・・・
あせらず人生のんびり生きていこう。
趣味 水泳
特技 ピアノを弾くこと!
掛替えのないパートナー
(ワンコ1匹)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
おすすめ楽譜
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
76位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
25位
アクセスランキングを見る>>
↓ポッチと押して頂いたら嬉しいです(^^;
Amazon
広告
amazon 検索
おすすめ楽譜
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR