アップライトピアノをグランドピアノタッチに。
アップライトピアノをグランドピアノタッチに出来る
youtubeをなにげに見ていたらこんな物を発見してしまいました。
開発者藤井幸光さんが開発したみたいですが。動画見てると開発に凄い真面目に取り組んで来た
職人さんなんだろうな〜っと動画を見て感じました。素晴らしいです。
改造費用は21万です。
お気に入りのアップライトピアノがこのアクションに生まれ変わるのだったら安いですね。
この改造したピアノ弾いてみたいです。
一番のアップライトの欠点!
連打が遅い。グランドピアノのように鍵盤がくっついてくるような戻りの速さがないのでアップライトだとせいぜい、連打が7回程度。
グランドは13回ぐらいはいけるのですが。
このグラドピアノタッチに改造すると、同じように?グランドピアノのような鍵盤の戻りが指にくっついてくるような感覚に変身するそうです。なんとも凄い物を開発しましたね〜。
レピテーションレバー。ダブルスプリング。
これにより鍵盤が上がりきる前に次の連打ができる。
グランドピアノこの辺がキーワードですかね〜。
アフタータッチもグランドピアノと同じようにあるようです。
YAMAHAやカワイのアップライトピアノは何して来たんですかね。
ってやはりこんなの開発するとグランドピアノ売れなくなるし。色々駆け引きがあるんでしょうかね〜。
製品として果たしてYAMAHA カワイは出してくるでしょうか?
因に電子ピアノでもYAMAHAのGH3鍵盤はダンパーセンサーで、鍵盤が上がりきる前に連打は出来ます。なので、素早いトリル、連打はできます。
しかし当たり前ですが、タッチが違います。(^^;
電子ピアノもアップライトもまだまだ進化できるんでしょうね。
youtubeをなにげに見ていたらこんな物を発見してしまいました。
開発者藤井幸光さんが開発したみたいですが。動画見てると開発に凄い真面目に取り組んで来た
職人さんなんだろうな〜っと動画を見て感じました。素晴らしいです。
改造費用は21万です。
お気に入りのアップライトピアノがこのアクションに生まれ変わるのだったら安いですね。
この改造したピアノ弾いてみたいです。
一番のアップライトの欠点!
連打が遅い。グランドピアノのように鍵盤がくっついてくるような戻りの速さがないのでアップライトだとせいぜい、連打が7回程度。
グランドは13回ぐらいはいけるのですが。
このグラドピアノタッチに改造すると、同じように?グランドピアノのような鍵盤の戻りが指にくっついてくるような感覚に変身するそうです。なんとも凄い物を開発しましたね〜。
レピテーションレバー。ダブルスプリング。
これにより鍵盤が上がりきる前に次の連打ができる。
グランドピアノこの辺がキーワードですかね〜。
アフタータッチもグランドピアノと同じようにあるようです。
YAMAHAやカワイのアップライトピアノは何して来たんですかね。
ってやはりこんなの開発するとグランドピアノ売れなくなるし。色々駆け引きがあるんでしょうかね〜。
製品として果たしてYAMAHA カワイは出してくるでしょうか?
因に電子ピアノでもYAMAHAのGH3鍵盤はダンパーセンサーで、鍵盤が上がりきる前に連打は出来ます。なので、素早いトリル、連打はできます。
しかし当たり前ですが、タッチが違います。(^^;
電子ピアノもアップライトもまだまだ進化できるんでしょうね。
ダイキン 空気清浄機 リコール情報!
今回は長年使っているダイキンの空気清浄機この空気清浄機は今まで買った中ではピカイチの性能だと思います。故障もせず4年以上働いてもらっています。前に買った安い日立の小さな空気清浄機は甲高いモーター音が酷く、ジーーという感じの音が気になりだし、気が狂いそうになり、お店で交換してもらったのですが。
交換した物もやはりうるさくて、結局友達に譲ってしまいました。軽くクレーマーですね。(^^;
小さい空気清浄機はモーター音に要注意です。寝室は少しの音でも気になりだしたら眠る事が出来ません(^^;
今使っているダイキンの空気清浄機。こんな大きい機械で4畳半の部屋に置くのもなんだかな〜。
と思いましたが、余裕のモーターで本当に静かで、変な音が一切しません。
居間兼万年床(^^;になっている自分の部屋は、匂いやホコリが非常に気になる所ですが、この空気清浄機のお陰で大分匂いは押さえられているのではないかと思います。本来20畳以上もOKなものでかなりの性能です。
除湿器が欲しくてネットを見てたらこの機種リコール情報が載ってました。
他にも沢山の機種が載ってました。
リコールの手続きも簡単にでき部品も簡単に自分で交換できます。
数日後宅急便で部品が送られてきました。
こんな感じです

かなりの部分交換であたらしくなったので、またこれから先、結構使えそうです。
イオン線も交換してくれたら言う事なしだったのですが。(^^;
沢山の機種がリコールになってるので。皆さんも調べてみてはいかがでしょうか?
流石にダイキンさんアフターフォローは素晴らしい〜!って
発煙・発火に至る可能性があります。って事は、かなりおおごとなのかな?(^^;
全くダメダメな日立の空気清浄機。
ダイキン オススメ空気清浄機!!
ユーザーを大切にしていない高飛車なSONYさんも頑張って欲しいところです!
不良品売っておきながら知らん顔はないよな〜。
自分のPS3は、馬鹿高い修理代を払えず放置したままです。(ーー;
このタイプのPS3かなりの確率で壊れるようです。基盤が粗悪品みたいですよ。
交換した物もやはりうるさくて、結局友達に譲ってしまいました。軽くクレーマーですね。(^^;
小さい空気清浄機はモーター音に要注意です。寝室は少しの音でも気になりだしたら眠る事が出来ません(^^;
今使っているダイキンの空気清浄機。こんな大きい機械で4畳半の部屋に置くのもなんだかな〜。
と思いましたが、余裕のモーターで本当に静かで、変な音が一切しません。
居間兼万年床(^^;になっている自分の部屋は、匂いやホコリが非常に気になる所ですが、この空気清浄機のお陰で大分匂いは押さえられているのではないかと思います。本来20畳以上もOKなものでかなりの性能です。
除湿器が欲しくてネットを見てたらこの機種リコール情報が載ってました。
他にも沢山の機種が載ってました。
リコールの手続きも簡単にでき部品も簡単に自分で交換できます。
数日後宅急便で部品が送られてきました。
こんな感じです

かなりの部分交換であたらしくなったので、またこれから先、結構使えそうです。
イオン線も交換してくれたら言う事なしだったのですが。(^^;
沢山の機種がリコールになってるので。皆さんも調べてみてはいかがでしょうか?
流石にダイキンさんアフターフォローは素晴らしい〜!って
発煙・発火に至る可能性があります。って事は、かなりおおごとなのかな?(^^;
全くダメダメな日立の空気清浄機。
ダイキン オススメ空気清浄機!!
ユーザーを大切にしていない高飛車なSONYさんも頑張って欲しいところです!
不良品売っておきながら知らん顔はないよな〜。
自分のPS3は、馬鹿高い修理代を払えず放置したままです。(ーー;
このタイプのPS3かなりの確率で壊れるようです。基盤が粗悪品みたいですよ。
スイトレ セントラル パレス 大宮
youtube イニシエノウタ NieR Gestalt &Replicantより ニューシネマ・パラダイス 愛のテーマ
更新しました。
ニーア ゲシュタルト レプリカント より
イニシエノウタ
ニューシネマパラダイス 愛のテーマ
結構前に弾いて作っておいたのですが、保留にして置いた曲だったのですが。
載せてみました。
この映画は自分の中では1番か2番目に好きな映画です。
映画に使われてた音楽が良かったですね。もう頭からずっと離れなかったです。
2曲よろしければお聴き下さい。
Piano Tomohiro Yokohama
YAMAHA Clavinova CLP380
PC Macintosh App iMovie
ニーア ゲシュタルト レプリカントの楽譜です。
ニューシネマ・パラダイス 愛のテーマ 使用楽譜
ニーア ゲシュタルト レプリカント より
イニシエノウタ
ニューシネマパラダイス 愛のテーマ
結構前に弾いて作っておいたのですが、保留にして置いた曲だったのですが。
載せてみました。
この映画は自分の中では1番か2番目に好きな映画です。
映画に使われてた音楽が良かったですね。もう頭からずっと離れなかったです。
2曲よろしければお聴き下さい。
Piano Tomohiro Yokohama
YAMAHA Clavinova CLP380
PC Macintosh App iMovie
ニーア ゲシュタルト レプリカントの楽譜です。
ニューシネマ・パラダイス 愛のテーマ 使用楽譜
ロジクール TS500 Bluetooth スピーカー
物欲空間らしく、自分のお気に入りの物を紹介します。
ロジクールのTS500でBluetooth接続できる可愛いスピーカーです。
手のひらより小さくとても軽いです。ホテルとかに持っていってちょっとお気に入りの音楽聴くのに便利です。
音はかなり大きな音が出ます。音質もそれなりにクリアで低音も大きさから想像を超える音で満足できると思います。
多分最近のお決まりのデジタルアンプ(D級アンプ)使ってるのでしょうか。
バッテリー内臓で、10時間再生可能だそうです。
この大きさ音質で、この再生時間ってのはやはり昔のトランジスタのアンプでは到底無理でしょうね。
気がつかない所で技術は進歩してるものですね。
最近の物はそこそこの音質で、便利になり安い値段でいくらでも買える時代になりましたね。
値段は自分が買ったときが多分底値ぐらいだったのでしょう。
結構安く買えましたが。
今は値段がちょっと高くなってますね〜。(ーー;
もう一つ買って置けば良かったかな^^;
BOSEとか値段的に無理だったらこれは結構いいと思います。
追記
Bluetooth スピーカーと書いてケーブルで繋ぐ人もいないと思いますが。
やはりケーブルで繋いだ方が音はクリアになります。
Bluetooth はどうしてもノイズっぽい音がしてしまいます。
上手く調整はしていますが。
ま〜この大きさでそこまでは、求めなくても良いのでしょう。

ロジクールのTS500でBluetooth接続できる可愛いスピーカーです。
手のひらより小さくとても軽いです。ホテルとかに持っていってちょっとお気に入りの音楽聴くのに便利です。
音はかなり大きな音が出ます。音質もそれなりにクリアで低音も大きさから想像を超える音で満足できると思います。
多分最近のお決まりのデジタルアンプ(D級アンプ)使ってるのでしょうか。
バッテリー内臓で、10時間再生可能だそうです。
この大きさ音質で、この再生時間ってのはやはり昔のトランジスタのアンプでは到底無理でしょうね。
気がつかない所で技術は進歩してるものですね。
最近の物はそこそこの音質で、便利になり安い値段でいくらでも買える時代になりましたね。
値段は自分が買ったときが多分底値ぐらいだったのでしょう。
結構安く買えましたが。
今は値段がちょっと高くなってますね〜。(ーー;
もう一つ買って置けば良かったかな^^;
BOSEとか値段的に無理だったらこれは結構いいと思います。
追記
Bluetooth スピーカーと書いてケーブルで繋ぐ人もいないと思いますが。
やはりケーブルで繋いだ方が音はクリアになります。
Bluetooth はどうしてもノイズっぽい音がしてしまいます。
上手く調整はしていますが。
ま〜この大きさでそこまでは、求めなくても良いのでしょう。

iPad air発表されましたね。 Wifiモデル or 4GLTEモデル
来月11月1日発売。さ〜WifiモデルとLTEモデルどちらがいいんでしょうかね?
携帯会社のプランによりますよね。前にsoftbankの0円プランがあったのですが、
自分はかなり不満でした。0円ってやはり注意が必要ですね。ただより高い物はない。
ってのが実感でした。iphoneと2台目だったら無難にwiがいいのでしょう。
今はデザリングもできますし。
今度のiPad airという名前にふさわしく。
新デザインを採用し、前モデルから2ミリ近い薄型化と200グラム近い軽量化。、総容積の24%を削減。軽量化しているものの、ユニボディ構造による本体は十分な耐久性を備えていいるようです。
今の所他社の同インチの端末の中で最軽量だそうです。
値段はこちらで
自分の感想は。
スティーブ・ジョブズ亡き後は、手堅くバージョンアップしてる感じがします。
あっと驚くような新製品でなく。
着実に失敗がないように、皆が使いやすくなるように作っていますね。
今の自分はdocomoユーザーでデーター通信使ってます。
Macbook air iPhone4(wifi)、iPad第三世代(wifi)で 使用中です。それぞれ役割がはっきりしてるし、スピード、使いやすさ、なにより3つの連携(同期)が本当に簡単にできるので、非常に満足度が高いです。
あと特筆すべき事三つともバッテリーの長さと寿命が素晴らしくいいです。iphone4は3年半ぐらい使っていてバッテリー交換してないですが、問題ないです。^^
やはりまだ買い替えはいいかな。って感じです。^^;

自分は仕事以外でwindows、Androidは使った事がないのですが。これからも使う事はないでしょう。(^^;
iPadスタンドいかがですか?^^
携帯会社のプランによりますよね。前にsoftbankの0円プランがあったのですが、
自分はかなり不満でした。0円ってやはり注意が必要ですね。ただより高い物はない。
ってのが実感でした。iphoneと2台目だったら無難にwiがいいのでしょう。
今はデザリングもできますし。
今度のiPad airという名前にふさわしく。
新デザインを採用し、前モデルから2ミリ近い薄型化と200グラム近い軽量化。、総容積の24%を削減。軽量化しているものの、ユニボディ構造による本体は十分な耐久性を備えていいるようです。
今の所他社の同インチの端末の中で最軽量だそうです。
値段はこちらで
自分の感想は。
スティーブ・ジョブズ亡き後は、手堅くバージョンアップしてる感じがします。
あっと驚くような新製品でなく。
着実に失敗がないように、皆が使いやすくなるように作っていますね。
今の自分はdocomoユーザーでデーター通信使ってます。
Macbook air iPhone4(wifi)、iPad第三世代(wifi)で 使用中です。それぞれ役割がはっきりしてるし、スピード、使いやすさ、なにより3つの連携(同期)が本当に簡単にできるので、非常に満足度が高いです。
あと特筆すべき事三つともバッテリーの長さと寿命が素晴らしくいいです。iphone4は3年半ぐらい使っていてバッテリー交換してないですが、問題ないです。^^
やはりまだ買い替えはいいかな。って感じです。^^;

自分は仕事以外でwindows、Androidは使った事がないのですが。これからも使う事はないでしょう。(^^;
iPadスタンドいかがですか?^^
スイトレ パレス 大宮
inbody 測定 大宮 パレス
スイトレ仲間のSさんと話していて、inbodyの話が出て。
自分の会員区分(シングルマスター)だとinbodyは月一回無料で受けられるそうです。
知らなかった〜。(^^;
7年前に一度計ったきりだったので早速、無料の物は使わないと。
計ってみました。昔の機械は結構フィットネススコアは甘かったようで、そんなに悪くなかったのですが。
7年前フィットネススコア86 機械が変わっているにしても今回78 (ーー;
因に体重だけみると、7年前68Kg 今回62Kg
体脂肪も4パーセントぐらい減っているのですが。
このスコア・・・。
それなりにやってると思ってたんだけど。
筋肉量があまり変わっていないというか若干減っている?のが結構ショックかな。
あとお腹周りは7年前と全く同じ。(@@;
はぁ。これ何もしない人だと相当崩れていくものなのかな?
Sさんが言うには。現状維持するのにも努力が必要な歳になって行くのよ〜と。
ま〜そうですね。頑張ろ〜〜〜っと!!
今回inbody720という機械は、前の物より更に細かく計測できるみたいです。この機械250万以上するんですね〜。(@@;
家のTANITAの体重計と訳が違います。(^^;
TANITAの体重計は、結構計測甘いと評判ですが、自分は体脂肪率2パーセントぐらい誤差があったし。ま〜計る時間によって違うのは知ってますが、今回だいたい同じ時間に計ってるしな。なんといっても判定が、inbodyは容赦なく厳しいです〜。
平均体重自分の身長で59KGと書いてあるのですが。
これはかなり厳しい。
TANITA の計測でかなりよくても。例えば推定年齢ー10歳以上若く測定されても。
inbodyだと普通です。下手するとそれ以下です。
TANITAで普通の人は間違いなくinboddyではメタボだと思います。
大事な事は同じ機械で、長期的に推移を見れば良い事なので。
2ヶ月後ぐらいにまた測定してみまよう〜。

自分の会員区分(シングルマスター)だとinbodyは月一回無料で受けられるそうです。
知らなかった〜。(^^;
7年前に一度計ったきりだったので早速、無料の物は使わないと。
計ってみました。昔の機械は結構フィットネススコアは甘かったようで、そんなに悪くなかったのですが。
7年前フィットネススコア86 機械が変わっているにしても今回78 (ーー;
因に体重だけみると、7年前68Kg 今回62Kg
体脂肪も4パーセントぐらい減っているのですが。
このスコア・・・。
それなりにやってると思ってたんだけど。
筋肉量があまり変わっていないというか若干減っている?のが結構ショックかな。
あとお腹周りは7年前と全く同じ。(@@;
はぁ。これ何もしない人だと相当崩れていくものなのかな?
Sさんが言うには。現状維持するのにも努力が必要な歳になって行くのよ〜と。
ま〜そうですね。頑張ろ〜〜〜っと!!
今回inbody720という機械は、前の物より更に細かく計測できるみたいです。この機械250万以上するんですね〜。(@@;
家のTANITAの体重計と訳が違います。(^^;
TANITAの体重計は、結構計測甘いと評判ですが、自分は体脂肪率2パーセントぐらい誤差があったし。ま〜計る時間によって違うのは知ってますが、今回だいたい同じ時間に計ってるしな。なんといっても判定が、inbodyは容赦なく厳しいです〜。
平均体重自分の身長で59KGと書いてあるのですが。
これはかなり厳しい。
TANITA の計測でかなりよくても。例えば推定年齢ー10歳以上若く測定されても。
inbodyだと普通です。下手するとそれ以下です。
TANITAで普通の人は間違いなくinboddyではメタボだと思います。
大事な事は同じ機械で、長期的に推移を見れば良い事なので。
2ヶ月後ぐらいにまた測定してみまよう〜。

ここ一週間 思う事。
友達と会って話して思った・・・
ん?自分はこんなに人の話聞けなくなったか。
相手も自分と同じ40代だから
尚更良く分かる。
お互い話が聞けない。納得できない。
自分はかなり重傷。
夜、冷静に考えると怖くなるぐらい自分の考えを押し付けてる気がしてきた。
個人差あるんですかね?頑固になって行く速さも。
ブログを書いて皆様にさらしている事。
稚拙な文書力でブログを書いてるのは自分でよく分かっている。
自己承認欲求の固まりみたいなものなのか?
これにより頑固になって行く速さも加速されるのか?
周りから煙たがられるんでしょうね。
友達も少ない訳だ。
ん?自分はこんなに人の話聞けなくなったか。
相手も自分と同じ40代だから
尚更良く分かる。
お互い話が聞けない。納得できない。
自分はかなり重傷。
夜、冷静に考えると怖くなるぐらい自分の考えを押し付けてる気がしてきた。
個人差あるんですかね?頑固になって行く速さも。
ブログを書いて皆様にさらしている事。
稚拙な文書力でブログを書いてるのは自分でよく分かっている。
自己承認欲求の固まりみたいなものなのか?
これにより頑固になって行く速さも加速されるのか?
周りから煙たがられるんでしょうね。
友達も少ない訳だ。
左利きで生まれて来て。得?損? 左利きのピアノ弾き。
考えてみれば、左利き以外にも、自分は色々な事で少数派のグループになってしまっています。
だから社会に適応できないと思ったりもします。
自分で選んだ事は責任はあるし後悔もしていない。
でも自分で選んでない事もある。
それが世の中的には受け入れがたく、非常に辛い事がある。
しかし、親を恨んでいる分けでもないし、自分の個性だと思っています。
左利きで生まれて来た事。ま〜これは結構ピアノ弾く人だと珍しくもないかもしれないですが。
自分は、字を書くのは、親に散々右手に矯正させられたので、右手で書けるようになっています。
ただし、誰がどう見てもヘタクソです。パソコンがこれだけ普及してくれてありがたいです。
意外に習字とか書き初めとかは好きだったのですが。
利き手で書いた方がましだったかもしれません。
結局、それ以外は、すべて左利きです。
何もかも不便です。改札通る時。食事をする時は、気を使って左端に座ったりして。
電車でスマフォ操作も隣の人とぶつかったり。
ほとんどの機械も右利きの物が圧倒的に多いですね。
PCはず〜っとMacなので、他のPCにくらべれば左利きに配慮した設計だと思います。
文章を考えたり、覚えたりする事。言葉で人に伝えるのは、苦手で大変でした。
親から聞いた話では、自分が生まれて、言葉を話すのが遅かったようです。
音楽で表現する事が一番好きです。子供の頃からずっと歌が好きで、
幼稚園の頃、ピアノはまだ習わせてもらえなかった頃でも、
楽譜は読めなかった頃でも歌を覚えて来て、ピアノを両手で伴奏を付けて弾いてました。
今思えば左利きとして自然な事だったのでしょう。
さて、ピアノを弾く事は、左利きにとって不利か?
脳科学から見れば音楽は右脳なので、左利きの人は有利
(右手左手脳の伝達は交差しています)です。
では、実際演奏で左利きの場合。
初心者の時は利き手の左手が音量が大きくなる。というのが先生の意見です。
訓練で逆に左手が自由にコントロール出来るようになる頃には
左利きの良さ?特徴が出てくるのかと思います。
自分は、ピアノを弾く時、意識が常に左手にあるよに感じています。
常に左手のバスの動きは無意識に耳に入ってきます。
これは自分だけでなく左利きのピアノ弾きの特徴じゃないかと思います。
逆にメロディーの意識は若干手薄になっているかどうか?
微妙なとこですが。
左手が動きやすいとか右手が動きやすいは、訓練とかもあるのでその人の実力次第でしょうか。
左利きのピアノ弾きを見分けるには、左の弾き方歌い方をよく聴くと分かるかも?しれません。
昔、結構長く一緒に連弾をやっていた相手が自分と同じ左利きでした。
変わった人でしたが、曲の仕上がりもなかなか他の人とは、違う感じになって
面白かったです。相性がよかったかもしれません。
ブログ結構書いてるのですが、相変わらず文章書くのは・・・・。
愚痴っぽくなりました。
終わり。
だから社会に適応できないと思ったりもします。
自分で選んだ事は責任はあるし後悔もしていない。
でも自分で選んでない事もある。
それが世の中的には受け入れがたく、非常に辛い事がある。
しかし、親を恨んでいる分けでもないし、自分の個性だと思っています。
左利きで生まれて来た事。ま〜これは結構ピアノ弾く人だと珍しくもないかもしれないですが。
自分は、字を書くのは、親に散々右手に矯正させられたので、右手で書けるようになっています。
ただし、誰がどう見てもヘタクソです。パソコンがこれだけ普及してくれてありがたいです。
意外に習字とか書き初めとかは好きだったのですが。
利き手で書いた方がましだったかもしれません。
結局、それ以外は、すべて左利きです。
何もかも不便です。改札通る時。食事をする時は、気を使って左端に座ったりして。
電車でスマフォ操作も隣の人とぶつかったり。
ほとんどの機械も右利きの物が圧倒的に多いですね。
PCはず〜っとMacなので、他のPCにくらべれば左利きに配慮した設計だと思います。
文章を考えたり、覚えたりする事。言葉で人に伝えるのは、苦手で大変でした。
親から聞いた話では、自分が生まれて、言葉を話すのが遅かったようです。
音楽で表現する事が一番好きです。子供の頃からずっと歌が好きで、
幼稚園の頃、ピアノはまだ習わせてもらえなかった頃でも、
楽譜は読めなかった頃でも歌を覚えて来て、ピアノを両手で伴奏を付けて弾いてました。
今思えば左利きとして自然な事だったのでしょう。
さて、ピアノを弾く事は、左利きにとって不利か?
脳科学から見れば音楽は右脳なので、左利きの人は有利
(右手左手脳の伝達は交差しています)です。
では、実際演奏で左利きの場合。
初心者の時は利き手の左手が音量が大きくなる。というのが先生の意見です。
訓練で逆に左手が自由にコントロール出来るようになる頃には
左利きの良さ?特徴が出てくるのかと思います。
自分は、ピアノを弾く時、意識が常に左手にあるよに感じています。
常に左手のバスの動きは無意識に耳に入ってきます。
これは自分だけでなく左利きのピアノ弾きの特徴じゃないかと思います。
逆にメロディーの意識は若干手薄になっているかどうか?
微妙なとこですが。
左手が動きやすいとか右手が動きやすいは、訓練とかもあるのでその人の実力次第でしょうか。
左利きのピアノ弾きを見分けるには、左の弾き方歌い方をよく聴くと分かるかも?しれません。
昔、結構長く一緒に連弾をやっていた相手が自分と同じ左利きでした。
変わった人でしたが、曲の仕上がりもなかなか他の人とは、違う感じになって
面白かったです。相性がよかったかもしれません。
ブログ結構書いてるのですが、相変わらず文章書くのは・・・・。
愚痴っぽくなりました。
終わり。
youtube更新しました。霧のレイクルイーズ 倉本裕基
この作曲家倉本裕基さんは前に結構名前は聞いていましたが。
楽譜もなかなかお目にかかる事もなかったのでyoutubeに載せていませんでした。
この曲は、他の方のyoutubeで聴いていて、良い曲だと思っていたので、載せようと思っていましたが。
昨日偶々、倉本裕基さんの曲集の楽譜を発見できたので。
早速アップしてみました。
右手の冒頭メロディーの跳躍がとても印象的で弾いていて幸せになれますね。
気持ちいいです。
(^^)
他の曲も良い曲沢山あるので、機会があれば載せていこうと思っています。
楽譜もなかなかお目にかかる事もなかったのでyoutubeに載せていませんでした。
この曲は、他の方のyoutubeで聴いていて、良い曲だと思っていたので、載せようと思っていましたが。
昨日偶々、倉本裕基さんの曲集の楽譜を発見できたので。
早速アップしてみました。
右手の冒頭メロディーの跳躍がとても印象的で弾いていて幸せになれますね。
気持ちいいです。
(^^)
他の曲も良い曲沢山あるので、機会があれば載せていこうと思っています。
スイトレ 店長 パレス 大宮
スイトレ 10月から新しいインストラクター 2回目 パレス 大宮
シャープ ヘルシオ VS フィリップスノンフライヤー
朝なかなか起きられず、ぼ〜っとテレビを見ていたら、
フィリップスのノンフライヤーの宣伝を随分長々と宣伝しまくっていたのですが。
このわざとらしい出演者驚きの演技と演出には他の商品もそうだけど・・・・。
(ーー;
自分が若いときは、結構これに騙されて特に夜中など電話で買ってしまいよくあとで後悔なんて事も有りました。
^^;
唐揚げが油を使わずにヘルシーに美味しく出来ます。ということで発売前から大騒ぎのこの商品。
自分は前にブログでヘルシオのブログを書きましたが、シャープのヘルシオで同じ事がすべて出来ます。
というか、大きさもヘルシオの方が大きいので使いやすいと思うのですが。
この商品とヘルシオの比較はあまりされてないような感じがします。
このフィリップスの商品は安いのでしょうか?
4、5年前に買った自分のヘルシオは3万4000円ぐらいで買いました。
フィリップスのこの商品で温泉卵やゆで卵できますか?
肉まんや野菜の蒸し物は当然出来ないですよね〜?
お弁当の温めもできないですね〜?
あと大きさが中途半端でこれから秋刀魚なんかも焼いたりする機会が増えますが、
多分まるごと入らないと思います。ヘルシオは2匹余裕でそのまま簡単にふわふわに焼くことができます。
この辺考えてみると、このノンフライヤー大きさがかなり微妙です。
シャープのヘルシオはすべて一台で出来ること。
日本の狭い台所を考えてみると良いと思います。
このフィリップスのノンフライヤー凄い売れているようなのでこのようなブログ書いてみました。
日本のメーカーさんも頑張って下さい。^^;
どちらにしますか〜?
フィリップスのノンフライヤーの宣伝を随分長々と宣伝しまくっていたのですが。
このわざとらしい出演者驚きの演技と演出には他の商品もそうだけど・・・・。
(ーー;
自分が若いときは、結構これに騙されて特に夜中など電話で買ってしまいよくあとで後悔なんて事も有りました。
^^;
唐揚げが油を使わずにヘルシーに美味しく出来ます。ということで発売前から大騒ぎのこの商品。
自分は前にブログでヘルシオのブログを書きましたが、シャープのヘルシオで同じ事がすべて出来ます。
というか、大きさもヘルシオの方が大きいので使いやすいと思うのですが。
この商品とヘルシオの比較はあまりされてないような感じがします。
このフィリップスの商品は安いのでしょうか?
4、5年前に買った自分のヘルシオは3万4000円ぐらいで買いました。
フィリップスのこの商品で温泉卵やゆで卵できますか?
肉まんや野菜の蒸し物は当然出来ないですよね〜?
お弁当の温めもできないですね〜?
あと大きさが中途半端でこれから秋刀魚なんかも焼いたりする機会が増えますが、
多分まるごと入らないと思います。ヘルシオは2匹余裕でそのまま簡単にふわふわに焼くことができます。
この辺考えてみると、このノンフライヤー大きさがかなり微妙です。
シャープのヘルシオはすべて一台で出来ること。
日本の狭い台所を考えてみると良いと思います。
このフィリップスのノンフライヤー凄い売れているようなのでこのようなブログ書いてみました。
日本のメーカーさんも頑張って下さい。^^;
どちらにしますか〜?
踏切に入っていた老人を助けようとした女性が死亡。 思う事。
これニュースを見て自分だったら?って考えてしまいます。
父親の目の前で娘が命をなくすなど本当に惨い話です。
自分の命を投だして人の命を助ける事が美化されますが。
もし小学校の道徳の授業だったら先生はどうやって教えてくれるのでしょうか?
まだ将来があるこの女性は、父親の目の前で死んでしまいましたが。おじいさんを助ける事が出来ました。
これは良い事をしたのでしょうか?
父親の本音は、どんな気持ちなんでしょうか?
難しいですね・・・。 答えはないですが自分が同じ場面だったら、怖くて何も出来ないだろうと思います。人の命より自分の命を守ろうとするのが動物の本能だと思います。
自分の考え。
この女性は、高い次元の人なんだろうと思います。
死がすべての終わりと考えないならば。
この人はおじいさんを助けなかった事を後悔するより
命は落としてしまいましたが、おじいさんを助けた事で、幸せだったのかもしれない。
色々言うのは簡単だし烏滸がましいのかな。
父親の目の前で娘が命をなくすなど本当に惨い話です。
自分の命を投だして人の命を助ける事が美化されますが。
もし小学校の道徳の授業だったら先生はどうやって教えてくれるのでしょうか?
まだ将来があるこの女性は、父親の目の前で死んでしまいましたが。おじいさんを助ける事が出来ました。
これは良い事をしたのでしょうか?
父親の本音は、どんな気持ちなんでしょうか?
難しいですね・・・。 答えはないですが自分が同じ場面だったら、怖くて何も出来ないだろうと思います。人の命より自分の命を守ろうとするのが動物の本能だと思います。
自分の考え。
この女性は、高い次元の人なんだろうと思います。
死がすべての終わりと考えないならば。
この人はおじいさんを助けなかった事を後悔するより
命は落としてしまいましたが、おじいさんを助けた事で、幸せだったのかもしれない。
色々言うのは簡単だし烏滸がましいのかな。