fc2ブログ

運転免許8 鴻巣免許センター

本日自分なりに準備も納得して試験にのぞみました。
合格できました。
多分今日は一年の中で最も受験者数が多かったのではないかと思うぐらい沢山の人が
受験してました。
1500人ぐらいは受けていたと思います。
人が多すぎて手続きもめちゃくちゃ大変でした。
2度目は絶対に有り得ないという気持ちでのぞみました。
( ̄◇ ̄;)
試験受けてみて。
んーー教習所の先生も言ってましたが確かに難しかったです。
この一週間相当問題の数をこなしても難しいと感じました。
先週受けていたら多分落ちてました。
まるっきり分からない問題はなかったですが、
94点で合格だったので、意外に点数が低かったです。
結構ひっかけ問題でつまずいてるかもしれないです。
これだけ苦労して取ったことを忘れないで安全運転したいと思います。
45歳にしていい経験になりました。( ̄▽ ̄)
201403311748016db.jpg
合格率は67%だったようです。

2014033117480444b.jpg

水曜日は納車です。楽しみだーーー!!



今日の買い物〜。

天気も良くて暖かいを通り越して暑かったですね。(^^;
久々に上野へ行きました。今日は花見の人も沢山いてかなり混雑していました。
そんな中で花より団子ということで。
いつものアメ横のお店に行きました。
一押しがLotusのキャラメル味のスプレッド
これ初めて買いましたが、驚きの味です。美味しい〜〜!!
(@@)
絶対にオススメです。
いつもはスーパーでsontonのスプレッド買ってます
これも手頃な値段で美味しいですが。

Lotusのキャラメル味のスプレッド 
今日は値段がなんと〜290円!!
安い。
あとはいつも買っているトワイニングの紅茶
399円
IMG_0014.jpg
合計689円 






youtube 3曲更新しました〜。 久石譲 ピアソラ

まず久石譲さんの曲
この曲は驚異の小宇宙・人体シリーズです。
リクエスト頂いた曲です〜。
シンプルな楽譜で間が空いた感じだったのでシンセPAD(キラキラ系)重ねてみました。
Mysterious Love ひと・そして・愛 Piano 横山智広


こちらの曲も小宇宙・人体シリーズ
シンプルな楽譜で間が空いた感じだったのでシンセPAD(落ち着いた感じ)重ねてみました。
Transient Life うたかたの夢  Piano 横山智広

使用楽譜 手頃な値段でオススメ!!



でもう一曲。
ピアソラ。日本でも人気有りますよね。
初めて弾いてみましたが・・・。
難しいですね。(--;
Milonga del Angel  天使のミロンガ Piano 横山智広


使用楽譜




運転免許7  鴻巣免許センター試験へ

先週の土曜日、実技の卒検も合格し自動車学校は無事に卒業できました。いよいよ免許センターでの学科試験です。
すぐに受けに行こうとも思いましたが、学校でもらったペーパーの問題集解いていたら・・・なんだか難しい。
パソコンの問題は全部解いてしまって慣れて来ちゃって9割以上とれるのですが、なんとなく自信がなくなり一週間勉強することにして明日、もしくは来週受けに行く事にしました。
手続きが一回目は学校で書類記入済みの物を用意してくれたのでいいのですが、不合格になるとまた最初から自分で作成して、試験を再度受けに行かないと行けないので、かなり手間かかりそうなので、やはり一度で合格したいところですが。
埼玉県の免許センターの学科の合格率60〜パーセントぐらいだそうです。
なんだか随分低い数字ですね。
(@@;
Unknown_20140327200152397.jpeg

つめて勉強するのって最近あんまりないし。首痛くなるし・・なんだか歳を感じる。
(ーー;

運転免許6 卒検へ

みきわめも昨日ハンコもらって。明日卒検へ。
45歳にしてそれなりに勉強してようやくたどり着きました。
自分は今まで自転車もそれ程乗らず、歩行者専門できました。
全く止まってくれない自動車に横断歩道では轢き殺されそうになり、
雨の日には水たまりの雨水をおもいっきりかけられたりと。

しかし、ネットなどで自動車運転している人の意見は、歩行者や自転車の人に対してかなり厳しい事書かれている人が多いのに驚きます。(歩行者や自転車で違反している危険行為の人は轢き殺してもやむをえない等・・)
これって社会の縮図みたいなものですね。
強い物が生き残る・・。弱い者は死んでもやむを得ない。
自動車乗る人がとんでもなく上から目線だと思う。
確かに路上教習していて歩行者の飛び出しや自転車の無謀な運転など邪魔だな〜と思いますが。
圧倒的に怪我をしたり死ぬのは歩行者と自転車乗っている人です。
法的に歩行者が圧倒的に守られているのは当然だと思います。

今のこの時期肝に銘じて自分は、歩行者の立場を忘れないようにしようと思う。
40歳過ぎて免許取る事で若い頃とは違う感じ方が出来たのかもしれない。
自動車学校通う事で、より死を身近に考える事が出来たと思う。

これから車を運転する以上は、自分の責任で運転しないといけないと
最後に先生に言われた言葉を忘れないようにしたい。

その先生の言葉・・・・
環境に優しく。人に優しく。教習生に優しく。
(@@;
一回で合格したいな!!
images-4.jpeg

運転免許5 卒検に向けて〜

無事?に高速教習も終えて。
生きて帰って来れました。よかった。
やはり。絶叫マシーンよりスリリングでした!!!
3人組で交代に運転したのですが、皆それなりに〜運転出来る人だったので、良かったです。
もし、超ヤバイ人と当たったら・・・・もっと怖かったかもしれないです。
当たり外れあると思います。
先生毎回こんな事してるのは、本当に大変な仕事だな〜と感心してしまいます。
ご苦労様でした。

さて、いよいよ、学科の効果測定も合格したので、今週土曜日は順調にみきわめ合格もらえれば卒検になります。
来週には、念願の運転免許取得となるよていですが・・。

ここまで滞りなく無事に出来た事に感謝して、頑張ろうと思います。
(^^)
crsm0000000000.jpg

アイ君と早く色んなとこ行きたいな。^^

スイトレ 大宮 パレス フリーの練習

最近は、頭が教習所の事ばっかりですが。♪(´ε` )

100m up
25mx4 IM
50mx2 犬かき スカーリング(犬の気持ちになって)

50mx4 やや速く

75mx4 メインメニュー

50m

50mx4 P
25mx4 ダッシュ!!!

100m down
Total 1250m

ダッシュはkさん隣で泳いでるし、メチャクチャ疲れましたーーーー!
(^O^)
image-1.jpeg

教習所 4 高速教習 三人組 セット教習

いよいよ教習所も卒業に向けてもうひと頑張りですが。
木曜日はいよいよ、自分の中でメインイベントなのですが、高速教習3時間。
ハッキリ言ってとっても怖いです。80-100kmなんて出したことないし。
ましてや自分の運転だけでなく、どんな人かも分からない人三人組で、
教習中の人の運転も同乗しないといけないのは、
ハッキリ言って絶叫マシーン以上に怖いです!!
先生は毎回普通に同乗してるのが、信じられないです。
歳を取るほどに色々考えてしまって怖いのか?
google検索で、高速教習 死亡事故とかついつい検索してしまいます。
(--;;どうなるかな。まーリラックスしてやるしかないか。
これを乗り越えれば、車生活待ってるし。やるしかないか。

images-2.jpeg
images-1_20140311173306c57.jpeg


スイトレ パレス 大宮 4泳法の練習

久々のスイトレですー。

100m up
25mx4 IM
25mx4 IM 1'00かけてゆっくり綺麗に(^^;;
50mx4 free 1'30 サークル

25mx4 IM
50m x2 IM
100m IM

50m

50mx2 Fl ba
50m IM 2set

25mx4 IM down

Total 1150m


今日も気持ち良く泳げました〜。^^


終わり
image-1.jpeg


ヤマハ クラビノーバ CLP500シリーズ発表〜!

ようやくヤマハも電子ピアノ新製品発表しましたね^^
CLP400シリーズはイマイチぱっとしなかったような感じだったので。
今回の機種は大幅に変わっているんじゃないかと期待出来ます。^^;
詳しい事はこちらに載ってます

サンプリングは全鍵サンプリング。
ヤマハのフルコンサートピアノに加えて、
なんと子会社になっているベーゼンドルファーの最高峰インペリアル
のピアノまでサンプリングして電子ピアノに載せています。
どんな音に仕上がっているんでしょうかね。
サンプリングだけでなくアクション、バーチャル・レゾナンス・モデリングなど細かんところが改良されています。
結構期待出来そうです。
狙い目は当然CLP-585PE ¥400000 コストダウンしてますね
(^^;
ただ画像みるとアップライトのピアノのデザインなんですね。
ベーゼンドルファの音で安いアップライトのデザインはNGかな。
(ーー;
5月発売なので、発売されたら試弾してみたいです。
電子ピアノそろそろ買い替えしたいところだけど。どうかな〜。
1403060201.jpg

追記 
3月9日にピアノのサークルがありました。
現在ヤマハの子会社ベーゼンドルファ 最高峰インペリアル(97鍵盤)の話で盛り上がったのですが。
このピアノとタイアップで、今上映中の映画がありまして。
サスペンス映画『グランドピアノ ~狙われた黒鍵~』という映画です。
この映画一音たりとも音を外すと殺されるという映画
97鍵盤(最低音部分〜9鍵盤はすべて黒鍵になってます)というのもポイントみたいでです。
movie_grandpiano.jpg


こんな事されたら自分たちは皆殺しにされます。(@@;
教室で先生をしている友達が言ってましたが、
ヤマハピアノ教室にこんな映画のポスター張れないとか言ってました
(^^;
生徒も命がけだったらもっとピアノ上手になれるかも。(^^;
photo04l.jpg


youtube 更新しました。Nocturne 久石譲

youtube更新しました。
久石さんの曲ですが。この曲ショパンのノクターン嬰ハ短調意識してる感じがします。
というか似てますよね〜?
^^
和音は久石ワールドだと思いますが。

ショパンのノクターン嬰ハ短調と久石さんのノクターン嬰ハ短調
3曲自分の演奏、久石さんの演奏も載せておきます〜。
3曲聴き比べてみて下さい (^^;;

Nocturne 久石譲 Piano 横山智広


Nocturne 久石譲 piano 久石譲


Nocturne  嬰ハ短調 ショパン Piano


使用楽譜



広告

プロフィール

Hiropon,s

Author:Hiropon,s
こんな時代ですが・・・
あせらず人生のんびり生きていこう。
趣味 水泳
特技 ピアノを弾くこと!
掛替えのないパートナー
(ワンコ1匹)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
おすすめ楽譜
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
174位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
55位
アクセスランキングを見る>>
↓ポッチと押して頂いたら嬉しいです(^^;
Amazon
広告
amazon 検索
おすすめ楽譜
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR