亀の横断
自動車である程度の距離を走って行くと、色々な物に遭遇するものですね。
まだ2ヶ月ですが。
猫の横断?飛び出しは、何回か経験しました。
で、タイヤ交換の日だったのですが、割と通りの激しい道を走っていたら。
最初はなんか黒い固まりにしか見えなくて、段々近づいてみると・・・
ん??なんか動いてるような気がする・・ん?動いてる物体が・・・・
(ーー;
なんと亀の横断???
よいしょよいしょっと歩いてました。ビックリです。(@@;

タイヤ交換の日で、代車だったもでスピードもそんなに出してなく、
対向車も来てなかったのでよかったです。
もし最悪は踏みつぶさないといけないですよね。
亀は自動車で踏んでも大丈夫な生き物ですかね?
マンションの前の道路だったので、多分飼い亀が脱走したんじゃないかと思います。

まだ2ヶ月ですが。
猫の横断?飛び出しは、何回か経験しました。
で、タイヤ交換の日だったのですが、割と通りの激しい道を走っていたら。
最初はなんか黒い固まりにしか見えなくて、段々近づいてみると・・・
ん??なんか動いてるような気がする・・ん?動いてる物体が・・・・
(ーー;
なんと亀の横断???
よいしょよいしょっと歩いてました。ビックリです。(@@;

タイヤ交換の日で、代車だったもでスピードもそんなに出してなく、
対向車も来てなかったのでよかったです。
もし最悪は踏みつぶさないといけないですよね。
亀は自動車で踏んでも大丈夫な生き物ですかね?
マンションの前の道路だったので、多分飼い亀が脱走したんじゃないかと思います。

コメントの投稿
障害物と事故
こんばんは^^。
亀ですかぁ、、
私はまだ踏んだことはありませんが、
見たことはあります。あの甲の様な亀の甲羅
でもやはりタイヤには叶わないようですね、
見事グシャリと潰されていました。
昔の知人では、、あまり書きたくはないですが、
交通事故を起こして、赤ちゃんを踏んでしまって
豆腐のように脳が、、(後は分かりますね)暫く本人も
精神錯乱状態になっていたようですが、、。
私自身、今まで踏んでしまった(もう仕方なくですが)
小動物は、、蛇・犬があります。
後者はバスを運転していて(お客さんも沢山乗っていました)
急ブレーキにならない程度に、制動しましたが、間に合わず、
まず、前のバンパーに当たり、車体の下にゴロゴロと犬が
巻き込まれるのが分かり、後輪で多分足をゴトンと乗り上げて
いるのが私も実感してしまいました。
お客さんからは、キャーという悲鳴が上がりましたけどねぇ、、。
60km/hで坂道を走行中で、急に本線に犬が向こう見ながら
飛び出してきたので、避けきれませんでしたね。
あと、安全上、障害物は避けるより、跨げ。ともよく言われます。
私も跨ぐ事も多いです。(高速走行中はなおさら?)
あのF1(元)ドライバーの中嶋悟氏も本にそう書いてましたが、
確かに道に落ちている物体にもよりますが、瞬時に判断する
ためにはやはり沢山乗って経験しか無いかも知れませんが、
要は飛ばさないことでしょうか、。
とにかく、亀さん無事でなによりでしたね。
亀ですかぁ、、
私はまだ踏んだことはありませんが、
見たことはあります。あの甲の様な亀の甲羅
でもやはりタイヤには叶わないようですね、
見事グシャリと潰されていました。
昔の知人では、、あまり書きたくはないですが、
交通事故を起こして、赤ちゃんを踏んでしまって
豆腐のように脳が、、(後は分かりますね)暫く本人も
精神錯乱状態になっていたようですが、、。
私自身、今まで踏んでしまった(もう仕方なくですが)
小動物は、、蛇・犬があります。
後者はバスを運転していて(お客さんも沢山乗っていました)
急ブレーキにならない程度に、制動しましたが、間に合わず、
まず、前のバンパーに当たり、車体の下にゴロゴロと犬が
巻き込まれるのが分かり、後輪で多分足をゴトンと乗り上げて
いるのが私も実感してしまいました。
お客さんからは、キャーという悲鳴が上がりましたけどねぇ、、。
60km/hで坂道を走行中で、急に本線に犬が向こう見ながら
飛び出してきたので、避けきれませんでしたね。
あと、安全上、障害物は避けるより、跨げ。ともよく言われます。
私も跨ぐ事も多いです。(高速走行中はなおさら?)
あのF1(元)ドライバーの中嶋悟氏も本にそう書いてましたが、
確かに道に落ちている物体にもよりますが、瞬時に判断する
ためにはやはり沢山乗って経験しか無いかも知れませんが、
要は飛ばさないことでしょうか、。
とにかく、亀さん無事でなによりでしたね。
酢〜さんこんばんは。
酢〜さんこんばんは。コメント有り難うございます。
かなり重い内容でコメントどうしようと考えてしまいましたが。
ちょっと自分の車にも慣れてきた頃なので、
周りからもそろそろ気をつけて〜ってよく言われます。
走っていると小さな事故はちょいちょい遭遇します。
あれを見るとやはり怖いですね。
無事故をず〜っと続けるのが当たり前でも、距離を走れば走るほど
色々な事に遭遇する確率上がっていくし。
慣れてきても確認とスピード・・も気をつけます。
亀は車で潰れるんですね〜。
かなり重い内容でコメントどうしようと考えてしまいましたが。
ちょっと自分の車にも慣れてきた頃なので、
周りからもそろそろ気をつけて〜ってよく言われます。
走っていると小さな事故はちょいちょい遭遇します。
あれを見るとやはり怖いですね。
無事故をず〜っと続けるのが当たり前でも、距離を走れば走るほど
色々な事に遭遇する確率上がっていくし。
慣れてきても確認とスピード・・も気をつけます。
亀は車で潰れるんですね〜。