fc2ブログ

株主優待券を使う。 マクドナルド 松屋フーズ

マクドナルドは株主優待券目当てに株を買われてる方が結構いるみたいですね。
株主優待券ってそんなにお得なのかな?なんて思っていてそれほど興味がなかったのですが。
最近お財布の中身がかなり厳しくて。金権ショップなどを見たりネットで調べて実際に使ってみるとかなりお得な事を実感できました。
まずマクドナルド。
ハンバーガー ポテト ドリンク券でセットで、バラでも使えます。
ダブルクォーターパウンダー・チーズ と LLセット これが王道でしょうか?
いつも安いものしか注文しなかったのですが、このハンバーガー肉〜〜〜って感じで美味しいですね。
だいたい注文すると出来立ての物なので、肉がジューシーです。念のために出来立てをお願いしますといいますが。
このセットで、850円ぐらいでしょうか?株主優待券が540円で買えるのはかなりお得感あります。^^
images_20130612202351.jpeg
次に松屋フーズ

松屋フーズの株主優待券は結構ルールが複雑です。
基本700円までの単品 定食 なのですが。

・定食(700円まで) 更にごはんは大盛り、特盛は 可
・牛丼、カレーなどの単品もの(700円まで)更に120円までのサイドメニュー可
・いかなるメニューでも、味噌汁を豚汁に変更する(+180円)は 不可
とやや分かりにくいと思います。
あと株主優待券にあらかじめ食べたいものを決めて記入欄があるのであらかじめ記入しておいた方が、いざ注文となるとメニューがないので、記入していれば慌てないで済むし、店員さんに手間かけないで済むと思います。
自分はカレー&ハンバーグ(700円)とサラダ(100円)を注文しました。この株主優待券530円だったのでこれもかなりお得ではないでしょうか。
久々に松屋のカレー食べましたが、適度な辛さと味がいい感じです。あと量ご飯300g以上?も大満足でした。
最後に、金券ショップですが。自分は新宿西口周辺のところで買いました。
お店によって値段が色々ですね。新宿は種類も豊富で値段も安いと思います。
自分の地元の埼玉の大宮などはマクドナルド、松屋の株主優待券があるかどうかも怪しい感じです。^^;
IMG_1081.jpg





コメントの投稿

非公開コメント

広告

プロフィール

Hiropon,s

Author:Hiropon,s
こんな時代ですが・・・
あせらず人生のんびり生きていこう。
趣味 水泳
特技 ピアノを弾くこと!
掛替えのないパートナー
(ワンコ1匹)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
おすすめ楽譜
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
115位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
38位
アクセスランキングを見る>>
↓ポッチと押して頂いたら嬉しいです(^^;
Amazon
広告
amazon 検索
おすすめ楽譜
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR