Piano youtube2曲更新しました。
Amazon 楽譜販売促進??の為にyoutube更新しています。(^^;;
暫く日本、韓流 ドラマの音楽でいきます。
1曲目 Close to you~セナのピアノⅡ Piano 横山智広
ロングバケーションのBGM。木村拓哉、山口智子主演のドラマですね。このドラマのお陰でピアノ弾く男はイケメンでないといけなくなったのですね。きっと・・・・(ーー;;
自分は音大だったのですが、ほとんどイケメンはいなかったように思います。たまにいましたが。ま〜女性の方が人数も圧倒的に多いので美人は多かったのかな。多分。
Close to you~セナのピアノⅡ使用楽譜 music like をご利用ください!!(^^;
2曲目 Wish 神様、もう少しだけ Piano 横山智広
金城武、深田恭子主演のHIV感染をテーマにしたドラマ。当時、非常に重いテーマだったと思います。音楽はS.E.N.S.(センス)日本の男女2人組のユニットがBGMを作ってました。シンプルで非常に美しいメロディーラインがセンスの特徴だと思います。この頃人気がありました。
主演の金城武 台湾と日本のハーフですよね。友達が台北の北投というところに住んでい何度も遊びに行ってたのですが、金城武も北投。正確には天母(高級住宅が沢山あるとこ)(^^;と友達にこの辺と教えてもらいました。台湾は人が優しくて結構はまりました。
Wish 神様、もう少しだけ 使用楽譜 music like をご利用ください!!(^^;
この二つのドラマ90年代でドラマの黄金期でしたね。自分も若かったしこの頃は楽しかったな。
暫く日本、韓流 ドラマの音楽でいきます。
1曲目 Close to you~セナのピアノⅡ Piano 横山智広
ロングバケーションのBGM。木村拓哉、山口智子主演のドラマですね。このドラマのお陰でピアノ弾く男はイケメンでないといけなくなったのですね。きっと・・・・(ーー;;
自分は音大だったのですが、ほとんどイケメンはいなかったように思います。たまにいましたが。ま〜女性の方が人数も圧倒的に多いので美人は多かったのかな。多分。
Close to you~セナのピアノⅡ使用楽譜 music like をご利用ください!!(^^;
2曲目 Wish 神様、もう少しだけ Piano 横山智広
金城武、深田恭子主演のHIV感染をテーマにしたドラマ。当時、非常に重いテーマだったと思います。音楽はS.E.N.S.(センス)日本の男女2人組のユニットがBGMを作ってました。シンプルで非常に美しいメロディーラインがセンスの特徴だと思います。この頃人気がありました。
主演の金城武 台湾と日本のハーフですよね。友達が台北の北投というところに住んでい何度も遊びに行ってたのですが、金城武も北投。正確には天母(高級住宅が沢山あるとこ)(^^;と友達にこの辺と教えてもらいました。台湾は人が優しくて結構はまりました。
Wish 神様、もう少しだけ 使用楽譜 music like をご利用ください!!(^^;
この二つのドラマ90年代でドラマの黄金期でしたね。自分も若かったしこの頃は楽しかったな。
コメントの投稿
なつかし~
この二曲、すっごく懐かしいですねぇ~(*^^*)
当時のセツな~い思い出を思いだしちゃいました(>.<)y-~
セナの曲は、あの頃弾いてました…^^;
神様…の曲は、涙しちゃいそうに切ない曲ですよねぇ。
弾いてみようかな(^_^;)))泣きながら(笑)
あの…楽譜の横に置いてあるのは、アロマキャンドルか何かですか?いい感じです(*^^*)
当時のセツな~い思い出を思いだしちゃいました(>.<)y-~
セナの曲は、あの頃弾いてました…^^;
神様…の曲は、涙しちゃいそうに切ない曲ですよねぇ。
弾いてみようかな(^_^;)))泣きながら(笑)
あの…楽譜の横に置いてあるのは、アロマキャンドルか何かですか?いい感じです(*^^*)
セツな~い思い出
セツな~い思い出
ゆきんこさんこんばんは。
セツな~い思い出ですか〜。若い頃は、色々ありますよね。
今も若いと思いますが。^^
その頃の音楽を聴くとその時代を思い出すのは皆さん同じですね。
それぞれの思い出があるのでしょうね。
2曲目のセンスの曲。泣きながら弾いてみて下さい。(^^;
自分の使った楽譜割りとシンプルだったので多少音増やして弾いてみました。
その当時、センスは他の物も好きで沢山聴いてました。piano とストリングス中心の編成でしたね。
楽譜の横にあるのはキャンドルスタンドです。
匂いはないキャンドル使ってます〜^^
曲の雰囲気で置いてみました。
コメント有り難うございました。
ゆきんこさんこんばんは。
セツな~い思い出ですか〜。若い頃は、色々ありますよね。
今も若いと思いますが。^^
その頃の音楽を聴くとその時代を思い出すのは皆さん同じですね。
それぞれの思い出があるのでしょうね。
2曲目のセンスの曲。泣きながら弾いてみて下さい。(^^;
自分の使った楽譜割りとシンプルだったので多少音増やして弾いてみました。
その当時、センスは他の物も好きで沢山聴いてました。piano とストリングス中心の編成でしたね。
楽譜の横にあるのはキャンドルスタンドです。
匂いはないキャンドル使ってます〜^^
曲の雰囲気で置いてみました。
コメント有り難うございました。