お・も・て・な・し で感じる事。
日本のおもてなし精神は、自然と身に付いてると言われますが。
自分であ〜これ、日本しかないのかな?と思う物は。
物を買ったときにテープで止める時に、先端1、2MM程度折り曲げて剥がしやすくしている事。
(自分もamazonで商品売っている時に実践しています。)
ビニールの手提げ袋の取ってをくるくると丸めて持ちやすいようにして渡す事。
台湾に行った時に、コンビニは随分前から袋は有料化されていて、袋にも入れないで、品物をさっぽりなげるように渡された時、目が点になった。台湾でさえこんな感じなのだから他の国はもっと凄いかもしれません。(^^;
買い物カゴが斜めに取りやすくなっている。
ん〜後は。
トイレットペーパーを三角に折っている。他の国はあるのかな?
ま〜他にもきりがないくらい沢山あるのでしょう。
じゃ〜日本人の心は?
日本人は思った事をズケズケ言わないで、相手の顔色を見て話すのかな。これは周りの空気を読むってことですよね。これは日本人の良い所だと思うのです。相手の気持ちを考えながら、何かをしてあげる。
よく、台湾人の友達に最初の頃、何考えてるか分からないとか。ハッキリ言って。とか言われたけど。
彼も何年も日本にいたら分かるようになったみたいで。空気を上手く読むようになった。(^^;
日本にずっといると当たり前の事が、海外にいくとびっくりする事が沢山あるものですね。
自分であ〜これ、日本しかないのかな?と思う物は。
物を買ったときにテープで止める時に、先端1、2MM程度折り曲げて剥がしやすくしている事。
(自分もamazonで商品売っている時に実践しています。)
ビニールの手提げ袋の取ってをくるくると丸めて持ちやすいようにして渡す事。
台湾に行った時に、コンビニは随分前から袋は有料化されていて、袋にも入れないで、品物をさっぽりなげるように渡された時、目が点になった。台湾でさえこんな感じなのだから他の国はもっと凄いかもしれません。(^^;
買い物カゴが斜めに取りやすくなっている。
ん〜後は。
トイレットペーパーを三角に折っている。他の国はあるのかな?
ま〜他にもきりがないくらい沢山あるのでしょう。
じゃ〜日本人の心は?
日本人は思った事をズケズケ言わないで、相手の顔色を見て話すのかな。これは周りの空気を読むってことですよね。これは日本人の良い所だと思うのです。相手の気持ちを考えながら、何かをしてあげる。
よく、台湾人の友達に最初の頃、何考えてるか分からないとか。ハッキリ言って。とか言われたけど。
彼も何年も日本にいたら分かるようになったみたいで。空気を上手く読むようになった。(^^;
日本にずっといると当たり前の事が、海外にいくとびっくりする事が沢山あるものですね。