youtube2曲更新しました。 春のワルツより Clementine・・
春のワルツより Clementine
ドラマは見てないので原曲は聴いてないのですが、この曲子供の頃歌った記憶があるな〜?
遥か遠くの記憶をたどっても思い出せないので。調べたら雪山讃歌だったんですね。
雪山讃歌聴いて記憶がハッキリ蘇りました(ーー;;
この曲綺麗なアレンジですね。雪山讃歌はもっと勇ましい感じの曲なんですが。(^^;
こんな動画見つけてしまいました(^^;
こんなイケメンだったらピアノ弾いてる姿もさまになりますね〜〜〜。
ピアノは自分の方が上手いと思うけど、容姿はどうにもなりません(ーー;
あとこのピアノ調律したほうがいいですね(^^;
ノスタルジー
ピアニスト リチャード・クレイダーマンさんが弾いて有名な曲ですね。
この人の弾いてる曲一曲も載せてなかったので弾いてみました。
この曲伴奏付きで載せたのですが、最初の方テンポを取らせる為にピアノの音が入ってるので
ピアノの音がだぶって聴こえてます。
子供の頃よくレコードで聴いてました。(^^;
子供の頃この人の曲弾きたいってのが結構強くて一生懸命練習してたのが懐かしいです。
オケ伴奏でyoutubeに載せるのも感慨深い物があります。^^
著作権ギリギリ??(^^;
iPhoneでは再生できません。著作権の理由だと思います。
ドラマは見てないので原曲は聴いてないのですが、この曲子供の頃歌った記憶があるな〜?
遥か遠くの記憶をたどっても思い出せないので。調べたら雪山讃歌だったんですね。
雪山讃歌聴いて記憶がハッキリ蘇りました(ーー;;
この曲綺麗なアレンジですね。雪山讃歌はもっと勇ましい感じの曲なんですが。(^^;
こんな動画見つけてしまいました(^^;
こんなイケメンだったらピアノ弾いてる姿もさまになりますね〜〜〜。
ピアノは自分の方が上手いと思うけど、容姿はどうにもなりません(ーー;
あとこのピアノ調律したほうがいいですね(^^;
ノスタルジー
ピアニスト リチャード・クレイダーマンさんが弾いて有名な曲ですね。
この人の弾いてる曲一曲も載せてなかったので弾いてみました。
この曲伴奏付きで載せたのですが、最初の方テンポを取らせる為にピアノの音が入ってるので
ピアノの音がだぶって聴こえてます。
子供の頃よくレコードで聴いてました。(^^;
子供の頃この人の曲弾きたいってのが結構強くて一生懸命練習してたのが懐かしいです。
オケ伴奏でyoutubeに載せるのも感慨深い物があります。^^
著作権ギリギリ??(^^;
iPhoneでは再生できません。著作権の理由だと思います。